運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-04-23 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

つまり、当初、全ての国民からいただく消費税を財源として支援をするということになると、その全ての国民に対してきちっと説明責任、そして、言ってみれば、全ての国民への貢献ということの視点の中で、ともすると、いわゆる教養系であったり、又は純理論的な部分というのは、これは結果的には貢献するんだけれども、すぐではないよねというような視点の中での実学重視という観点があって、それに対してどうなのかという指摘と、その

赤池誠章

2019-03-19 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

教養社会にとって大変重要であるわけでありますが、その一方で、まさに教養系が弁明だけしたら支援対象で、それを合わせて救済支援にならないような、そういったこともしっかりチェックを文部科学省としてはお願いいたしたいと存じます。  そして、高等教育機関は、大学短大のみならず、専門学校という既に具体的な学校群がございます。

赤池誠章

2007-06-06 第166回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

つまり、人文系であったり教養系であったり、教員養成なんかもそうだと思いますけれども、研究の成果というのは見えにくいですよね。そこが衰退していくことになりはしないか、余りにも競争競争という、競争原理により配分を決めるということになっていくと、そういう弊害が出てくるのではないかというふうに懸念を持っているところであります。  

高井美穂

2006-04-19 第164回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第6号

日本女性教育水準は大変高くて、四八%以上の人が短大大学部に進出し、八%以上の女性大学院に進出するというふうに、全体の水準は高いんですけれども、専攻分野がいまだに人文系教養系ということに偏っていて、十分に社会で職業に就くために役に立つような分野が少ないというのが大きな課題になっております。  

坂東眞理子

2006-04-19 第164回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第6号

その理由は、女性人文系とか教養系に行っているからそういうふうにならないんだと、こういうお話でした。  しかしこれは、その女性が望んで、そこへ行きたいから行っているんですね。強制しているわけでも何でもない。学歴が高くなってきている、これはいいことだと思うんですが、しかし、それを望んで行っているのにそれと違う結果になっている。

小池正勝

2006-03-22 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

これは日本のNHKが国内向けに放送しておりますニュース、情報番組、その他総合テレビで、これまででございますと、いろいろなものがございますが、教養系番組だとかドキュメンタリーだとか、そういったものを含めまして、できるだけ日本の文化、政治、経済、その他様々なことを海外の方に御理解いただけるよう、そういう形で紹介しております。

中川潤一

  • 1